今回は当店の潮丼メニューの潮恵比丼(しおえびどん)、潮香都丼(しおかつどん)で使っているあおさ海苔をご紹介いたします。

三重県志摩市、英虞(あご)湾の豊かな自然、波の静かな美しい湾内で育ったあおさ海苔は味も香りも色も最高の物であります。
そんな英虞(あご)湾のあおさ海苔は2月、3月が最盛期です。
この頃に潮恵比丼(しおえびどん)、潮香都丼(しおかつどん)を召し上がっていただくのが一番ではありますが、当店では1年分を冷蔵保存いたしますので味、香りともそれ程、劣化せずに召し上がっていただけると思います。

当店で使用している”あおさ海苔”をご家庭でもどうぞ。
当店レジ横にて販売中です。
あおさ入り玉子焼き、自家製佃煮、たまりませ~ん!
こちらの紹介記事もご覧ください。
※当店では、このあおさ海苔と同じものを微粉末にして利用しています。
※あおさ海苔は季節ものにつき「売り切り御免」とさせて頂きます。
お早めにお求めください。
※あおさ海苔そのものにはアレルゲン物質を使用していませんが
あおさ海苔が生育している海域にはエビ・カニが生息しています。